生きるための知識の樹
困りごと解決法
2021/5/22
【解決法】マスクを着けるとメガネが曇る・・・・でお困りの方へ
眼鏡とマスク 新型コロナウイルス感染拡大のため、2021年現在、私たちの生活にはマスクが必須になりました。。。 本記事では、日頃、眼鏡をかけていらっしゃる方が、「マスクを装着した際に、眼鏡が曇って困るというお悩み」について、解決へのヒントとなるような対策を記します。 マスクが曇って困ってる人 マスクを工夫する 不織布マスクを折って使う【折り方①】 眼鏡の曇りを防止・軽減するために「不織布マスク」を折って使用する方法が有効です。 下の写真は、マスクの内側の面です。 ...
健康管理 読書
2021/5/9
【自宅で運動&筋トレ】短時間で効率良くを実現するタバタ式トレーニング
タバタ式トレーニングの書籍 読書クイズ タバタトレーニングで最大の効果を得るには、どのような負荷をかければ良いでしょうか? / 答えはブログ記事、本文に記します / タバタ式トレーニング created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング タバタトレーニングとは? 20秒全力でエクササイズし、10秒休む。 これを1セットで合計6~7回行う間欠的トレーニングのこと。 ※本書ではこのように定義されていますが、一般 ...
読書
不安・焦りが多い世の中だから・・・メンタルの言葉の意味から考える本
以前、読んだ書籍「神トーーク」が非常に参考になり、感銘を受けたため、筆者・星渉氏の前作「神メンタル」も読んでみました。 本の内容 「心が強い人」の人生は思い通り。 これが本書のテーマ。 では、どのように強い心を作り、人生を思い通りに進めていくのか? 思い通りに生きる公式 現実(未来)=①目的地×②手段×③メンタル ①目的地 ・曖昧ではなく明確に目的地を設定すること。 ・目的地から常に目をそらさない(忘れない)ようにする。 ②手段 ・そもそも手段は目的地が明確に ...
2021/5/11
【子育てのイライラも緩和】抱っこで、スキンシップを増やして脳を育てる。
子育てにおいて、親が子供を抱っこをしすぎると、甘えん坊な子になり、自立が遅れるのではないか?と思ってらっしゃる方もいるのではないでしょうか? 本記事では、子育てにおいて、抱っこすることで生じるメリットについて、書籍「幸せになる脳はだっこで育つ。-強いやさしい賢い子にするスキンシップの魔法-」から学んだ知識をご紹介します。 クイズ 本書によると、育児において、だっこを沢山すると幸福感が増し、脳が育つとのこと!なぜ、だっこすると、脳が育つのでしょうか??? // 答えはブログ記事、本文に記します // ...
コミュニケーション
2021/5/10
最高の脳トレ効果!!それは感謝すること!!
感謝は最高の脳トレーニングって?!なんで・・・・??どういうこと・・・?? 引用元の書籍 学びを結果に変えるアウトプット大全 [ 樺沢 紫苑 ] created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 「感謝すること」が脳トレになる理由とは?? 脳科学的に、感謝することで、ドーパミン、セロトニン、オキシトシン、エンドルフィンなどの脳と体に良い影響を与える4つの脳内物質が分泌されるそう。 たった1つの行動で、この4つの脳内 ...
Copyright© 生きるための知識の樹 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.