「パレオな男」こと鈴木祐氏の書籍、「最高の体調」より得た知識をご紹介です。
「カビから体を守る」の知識は、書籍「最高の体調」から学んだ
-
-
最高の体調を実現するために読むべき本
ベストコンディションでアクティブライフを! 最高の体調 Q:抗生物質を飲むと、お腹を壊す人が多いのはなぜでしょうか 答えはブログ記事、本文に記します 読みたかった鈴木祐氏の-最高の体調-! 鈴木氏 ...
続きを見る
「最高の体調」は進化医学という人類の起源、進化の歴史の観点から現代人の健康について科学的根拠に基づく論文ベースで、いろいろと知識を学べる濃い一冊となっています。
HEPAフィルタとは?
HEPAフィルタは、High Efficiency Particulate Air Filterの略。
空気中からゴミ、塵埃などを取り除き、空気をキレイにしてくれるエアフィルタの一種なのですが、このHEPAフィルタはクリーンルームのメインフィルタとして用いられるほど高性能で、現在、家庭用の空気清浄機としては、同フィルタ搭載品が最高の性能を持つと言えるぐらいだそう。
具体的には、0.3μmのホコリを99.97%ブロックする性能を持っているそうですよ。
最高の体調では、カビから体を守るという意味で紹介されていたのですが、カビの大きさが3μm〜10μmだそうですので余裕で防げますね。
我が家で導入してみたHEPAフィルタ搭載の空気清浄機
我が家では、「 シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 」を導入しました。
導入した 空気清浄機 「プラズマクラスター 7000」には、下の写真のようなHEPAフィルタが付いてます。

空気清浄機を導入した結果・・・
花粉症対策にも
私は毎年、花粉症にも悩まされているのですが、このHEPAフィルタ搭載の空気清浄機のお陰で、完全ではないですが、家の中では、だいぶ楽になりました!
ちなみに花粉の大きさは20〜50μmだそうです!
コスパ良し!
カビ・花粉・ウイルス対策ができて、2万円程度で買えますからコスパ良しです!
書籍「最高の体調」を読んで学び、実際に行動に移して「HEPAフィルタ搭載空気清浄機」を導入。
結果、家族や自分の健康を守ることに繋がったと実感しています。
読書から学んだ知識を積極的に取り入れてみると、生活の質が改善するんだなって実感した出来事の一つです。